カテゴリ:読み聞かせボランティア



○ゴツゴツした岩から染み出る水のような ○森林浴をしたような ○音楽のような 読み聞かせだった。

人前で絵本を読むということは ある意味ではオソロシイことでもある。 ある意味 というのは わたしの場合 色々あるんですけれど、 こんな理由で不安に思うことがあるかもしれない。

障害者支援施設で 絵本の読み聞かせのボランティアをされている方は どんな絵本を読んでいるでしょうか? わたしが デイサービス利用者さんに読んだ絵本を読んだ順にご紹介します。
「高学年にどんな絵本を読んだらいいか 迷ってしまう」 という声を聞きます。 小学校の読み聞かせボランティアで 5、6年生のクラスにどんな絵本を持って行ったらいいのか?

今年度初の小学校の読み聞かせボランティアでした。 6年生のクラスに入りました。 先生にお伺いすると、20分絵本を読んでいいということでしたので、 予定より、たくさんの絵本を読ませていただきました。 読んだ絵本をご紹介します。

読み聞かせボランティア入門講座を開催しました。 ご参加くださった皆さんの状況は バラバラで ・子育てサークルで1歳から3歳くらいまでのお子さんに読んでいる方 ・保育士として職場で読んでいる方 ・福祉工房に併設のカフェで読む予定の方 ・お子さんに絵本を読んでいて、まだ、具体的な読み聞かせボランティアの予定はない方...

小学校にて読み聞かせボランティア講座のご依頼をいただきました。 すでに読み聞かせボランティアをしてる方、していない方、半々のご参加でした。 読み聞かせボランティアを始めるにあたって、基本的な技術を、実際に朝の15分の読み聞かせの実技を交えながらお話しました。 また、読み聞かせボランティアスピリッツ! これが重要です。...

読み聞かせボランティアをはじめたい方へ、基本的な技術と心構えをお伝えしています。 ほとんどの方は、読み聞かせボランティアの勉強などしないで、我が子に絵本を読んでいた延長で始めることが多いのかもしれません。 誰でもできますし、やらないのはもったいないと思います。 迷っている方の背中をそっと押したいです。...